診療案内|西谷耳鼻咽喉科クリニック|保土ヶ谷区西谷専門医

TEL:045-381-3387

診療案内

当院の診療案内

耳の病気

耳は、外耳道(耳の穴)、中耳(鼓膜の奥の小空間)、内耳(耳の一番内側にあたる部分で、蝸牛と前庭・三半規管からなる)の3つの部分から成ります。耳は「音を聴く」という機能を担っているほか、体のバランスをとる半規管と連結している大切な感覚器官です。耳が痛む、聞こえにくい、耳鳴り、耳だれ、耳垢など、耳の症状が現れましたら、どんなことでも、早めにご相談ください。

»詳しく見る

鼻の病気

鼻はにおいを嗅ぐ機能だけでなく、呼吸器官としての大切な働きを担っています。鼻は肺や気管を守るために、吸った空気を十分に温め、加湿し、ウイルスや細菌、ほこりなどの体内への侵入を妨害して、きれいな空気を肺に送り込むためのフィルターのような役目をしています。 鼻がつまる、くしゃみ、鼻水が出る、においがわからない、鼻や頬が痛むなどの症状が現れましたら、早めにご相談ください。

»詳しく見る

のどの病気

のどは食べ物を食道や胃に送り込む役割と、肺に空気を届け、また言葉を発する役割を担っています。また、口から入ってきた細菌やウイルスの侵入も防いでいます。どの働きも、とても大切です。
のどの痛み、咳や痰、のどの異物感、声がかすれる、のどのつまり感・違和感、呼吸がぜいぜいするなどの症状が現れましたら、ご相談ください。

»詳しく見る

めまい

人間は自分の周囲の空間や位置を眼、内耳(半規管・耳石)、および手足の関節などで感知し、その情報が脳に伝えられ、そこで統合され、体のバランス(平衡覚)を微妙にコントロールしています。このいずれかの具合が悪くなると、平衡障害やめまいを感じるわけです。
めまいを起こす病気には、いろいろなものがあります。

»詳しく見る

補聴器外来

当院では、補聴器についてのご相談をお受けいたします。
診察を受けていただき、難聴に関する診断を行った後、補聴器の作製・調整を行うことで、より快適に補聴器をご利用いただけるようになります。また、購入後の調整など、アフターケアについても責任をもって対応して参ります。
より快適な「聴こえ」をサポートいたします。

»詳しく見る

睡眠時無呼吸症候群

眠っている間に呼吸が止まる病気です

フィリップス・レスピロニクス:
https://www.philips.co.jp/healthcare/about/sleep-and-respiratory-care

無呼吸ラボ:
http://mukokyu-lab.jp/

»詳しく見る

Bスポット療法(EAT 上咽頭擦過治療)

慢性上咽頭炎に対する、鼻と喉から直接上咽頭に薬液を擦りつける治療です。一般的にはBスポット療法、正式にはEAT(上咽頭擦過治療)といいます。
慢性上咽頭炎は長年続く後鼻漏やのどの違和感の原因となっている可能性がある病気です。
当院では鼻から細いファイバーをいれ、上咽頭(鼻の突き当たり)を観察します。その画像を見ながら薬剤を塗布していきます。痛みを伴いますが、痛みがあればその分治療効果は期待できます。
週1〜2回、およそ3ヶ月が治療の目安になります。治療期間には個人差があります。上咽頭の所見や自覚症状など総合的に判断し治療を行っていきます。

舌下免疫療法

アレルゲン免疫療法のひとつで、治療薬を舌の下に投与します

»詳しく見る

小児耳鼻咽喉科

小児の耳鼻咽喉科疾患の治療に力をいれています。適正な薬剤使用を心がけており、各々の児にあわせた最も適切な治療をご家族とともに考えて行っていきたいと考えております。また、お子さんの耳掃除は専門医にお任せください。耳掃除は無理に行うと傷をつけてしまうだけでなく痛みのために怖がって耳をみせてくれなくなってしまうことがあります。

その他

西谷耳鼻咽喉科クリニックでは、顔面神経麻痺、味覚障害、首のしこりの診療を行っております。

»詳しく見る



病診連携

近隣の医療機関様との密な病診連携により、精密検査や高度な設備での治療・手術が必要と思われる患者様に対してスムーズに紹介・治療できる体制を整えています。

主な連携医療機関

その他、ご希望の病院がございましたら紹介状を作成いたしますので、お気軽にご相談ください。

クリニック概要

西谷耳鼻咽喉科クリニック

所在地
〒240-0052
神奈川県横浜市保土ヶ谷区西谷4-1-7
電話
045-381-3387
Fax
045-381-3386
アクセス
相鉄線「西谷駅」徒歩4分
診療時間
 
9:00~12:30
15:00~18:30

受付開始は10分前から、受付終了は15分前まで
※水・日・祝祭日は休診日

ACCESS
▲PAGETOP